キーワード分類ページ ↑B

角膜



----------このキーワードを使っている記事----------
2025.08.23:研究者がレーザーを使わず電気化学的刺激で角膜の屈折を制御するレーシック手術にラットで成功
2004.01.15:J-TECが培養角膜に本格参入

2025.08.23

研究者がレーザーを使わず電気化学的刺激で角膜の屈折を制御するレーシック手術にラットで成功
研究者がレーザーを使わず電気化学的刺激で角膜の屈折を制御するレーシック手術にラットで成功

↑BX.COM

タイトルは少し語弊があり、レーシックってLASIK(laser in situ keratomileusis)の略語で、このあたりい技術では電気化学刺激で急激にpHを変化させることで角膜の屈折を制御する(Electrochemical corneal refraction)そうで、レーザーを使わないので「レーシック」ではない別の用語が必要かもしれません。

Category:#目・視覚




2004.01.15

J-TECが培養角膜に本格参入
J-TECが培養角膜に本格参入

再生医療ベンチャー J-TEC(ジャパンティッシュエンジニアリング)は角膜を損傷した患者を対象に、患者本人から採取した細胞を培養して角膜を作り、これを移植する「培養角膜」事業へ参入することを決めた。

予定では親会社のニデックや、大阪大学などと共に共同開発を進める予定だ
臨床試験は大阪大学の田野保雄教授らと共同で行う

J-TECはすでに培養皮膚、培養軟骨の技術を確立しており、培養角膜を加えて事業を進める予定だそうだ

Category:#目・視覚