アスタキサンチンの検索結果:2件ヒットしました
検索ページに戻る
更新時刻:2025.05.06 09:25
※このページは定期的に更新されアドレスが変更されてしまうので不可です
2024.06.20:ルテインを外国製(ナウフーズ)から国産に変更。円高で海外サプリの価格メリットが無くなっているね
2023.11.07:2023年10月現在、今飲んでいるサプリメントまとめ、NMN、セノリティクス、抗酸化剤etc

2024.06.20(#サプリメント(supplement)の63)

ルテインを外国製(ナウフーズ)から国産に変更。円高で海外サプリの価格メリットが無くなっているね

↑BX.COM



これ

1粒25mgのルテイン入り×60粒で1500円ほどなので1粒25円。ゼアキサンチン、アスタキサンチンも入っている。
これまで飲んでいたのはナウフーズのやつ
2年前は1粒20mgで18円だと書いていたのですが、円高のせいか今買おうとすると20mg1粒が36円の計算なので1mgあたりの価格が1.8倍になってしまう。





2023.11.07(#サプリメント(supplement)の60)

2023年10月現在、今飲んでいるサプリメントまとめ、NMN、セノリティクス、抗酸化剤etc

↑BX.COM



ちょうど3年前に飲んでいるサプリを紹介していますね。

NMNは長らく飲んでましたが高くつく割にあまり効果を感じないし。どうも臨床試験の結果が大して効果出てないみたいなので服用を止めています。 まあそんな分かりやすい効果が出たら大変な騒ぎになっちゃいますけどね。
Senolyticsとしてはずっとケルセチンを飲んでいたのですが、下記の論文を信じて一時的にグレープシードの大量服用中
老化細胞除去作用を期待してますので毎日飲む必要は無く2週間に一度多めに飲むという使い方です。一回15粒飲んでます。それ以外のサプリメントは毎日飲んでいます。コスパの関連でナウフーズのサプリメントが増えてきましたね。

毎日服用
(1)DHA(Omega-3 fish oil)
(2)アスタキサンチンとルテインこれは明らかに視力に効いている気がする。
(3)ウコン(Turmeric,Curcumin)
ウコンは最近飲みだしたんだけど、効果は感じないかな。肝臓への影響もちょっと心配。。。
(4)マカ
これはエイジングと関係無いが明らかに元気出るね。常用するのは良くないなと思っている。

(5)マルチビタミン
すごい疲労感がある時にマルチビタミンで回復することがあるんだよね。でも毎日飲むのは良くないなと思っている。週1回ぐらいにしようかな。

(6)霊芝(βグルカン)
霊芝は服用歴長いな、もう10年近い。別に痩せたりはしないw
(7)カルシウム
老後の骨密度のために。

2週間に一度大量服用
(8)ブドウの種(Grape Seed)
やっぱりこの論文は胡散臭い気がするのでこのボトルを飲み終わったらケルセチンに戻す予定。




検索終了
更新時刻:2025.05.06 09:25