2023年10月現在、今飲んでいるサプリメントまとめ、NMN、セノリティクス、抗酸化剤etc
カテゴリー:#サプリメント(記事数:57)

↑B

2023.11.07

2023年10月現在、今飲んでいるサプリメントまとめ、NMN、セノリティクス、抗酸化剤etc



ちょうど3年前に飲んでいるサプリを紹介していますね。

NMNは長らく飲んでましたが高くつく割にあまり効果を感じないし。どうも臨床試験の結果が大して効果出てないみたいなので服用を止めています。 まあそんな分かりやすい効果が出たら大変な騒ぎになっちゃいますけどね。
Senolyticsとしてはずっとケルセチンを飲んでいたのですが、下記の論文を信じて一時的にグレープシードの大量服用中
老化細胞除去作用を期待してますので毎日飲む必要は無く2週間に一度多めに飲むという使い方です。一回15粒飲んでます。それ以外のサプリメントは毎日飲んでいます。コスパの関連でナウフーズのサプリメントが増えてきましたね。

毎日服用
(1)DHA(Omega-3 fish oil)
(2)アスタキサンチンとルテインこれは明らかに視力に効いている気がする。
(3)ウコン(Turmeric,Curcumin)
ウコンは最近飲みだしたんだけど、効果は感じないかな。肝臓への影響もちょっと心配。。。
(4)マカ
これはエイジングと関係無いが明らかに元気出るね。常用するのは良くないなと思っている。

(5)マルチビタミン
すごい疲労感がある時にマルチビタミンで回復することがあるんだよね。でも毎日飲むのは良くないなと思っている。週1回ぐらいにしようかな。

(6)霊芝(βグルカン)
霊芝は服用歴長いな、もう10年近い。別に痩せたりはしないw
(7)カルシウム
老後の骨密度のために。

2週間に一度大量服用
(8)ブドウの種(Grape Seed)
やっぱりこの論文は胡散臭い気がするのでこのボトルを飲み終わったらケルセチンに戻す予定。

Category:#サプリメント

 Keyword:フィセチン/221 EPA/11 DHA/13 クルクミン/25 霊芝/7 ウコン/15




コメント

いいっすね!=58
001 [11.07 17:44]キチ@Dion:グレープシードは、1回65錠から50錠に減らしました。 (6)
002 [11.07 17:54]しろにん:NMNは朝日が不安をあをるようなぼんやりとした検証結果を記事にしていたので管理人はどうしてるのかな?と思ってました。https://www.asahi.com/articles/ASRBR7DS1.... (7)
003 [11.07 21:16]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★95:マルチビタミンこそ毎日とって、後は不足してるものだけをとるのが基本だと思うんだけど。 (6)
004 [11.07 21:19]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★95:サプリって明らかに不足してる成分じゃないと体感できないよね。その点、マルチビタミンが体感できるってヤバいきがする。マカは1か月ほど試したけど全くだったから、自分は足りてるんだろうな。 (3)
005 [11.07 21:43]ふぇちゅいん(管理人) TW★90:>>002 有料部分読んだってどれが偽サプリか情報無いだろうね。アサヒらしいね。 (2)
006 [11.07 21:48]ふぇちゅいん(管理人) TW★90:>>003 ビタミンB類って増殖性の細胞の増殖性を増加させる点で有用ってことになっているけど、生体に投与した場合のありとあらゆる副作用知られているんだよね。それにビタミンB12は癌細胞増殖にメリットがあるって知られている一方、ビタミンB6が少ないと癌出来やすい研究とかあって情報錯綜していると理解。 (5)
007 [11.08 09:10]うさく:老化とは少し違いますが、サプリにONされたりします?気になってますhttps://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/.... (2)
008 [11.08 09:17]うさく:あ、乳酸菌を加えるか、という意味でした認知症→腸内細菌→乳酸菌という流れ (2)
009 [11.08 18:15]なんだかんだで@SH-M19ミクオスフォン@Enb:自転車乗りなら、膝関節系のサプリは必要になります。鮭の軟骨成分のプロテオグリカンは欲しいところ。 (4)
010 [11.09 09:34]キチ@Dion:ビタミンB12を過剰摂取すると癌が増えるそうです。 (1)


011 [11.09 10:20]ふぇちゅいん(管理人) TW★90:>>007 そのための霊芝(βグルカン)サプリです。乳酸菌なんか飲んだって腸に届かないし、腸内生育に最適化されていない菌では腸内で増えないかと。腸内細菌バランス制御するにはエサのコントロールが重要かと (5)
012 [11.12 18:19]おにきす@YahooBB:5デアザフラビンは試されましたか? (1)
013 [11.13 15:20]ふぇちゅいん(在宅終了) TW★90:>>012 5デアザフラビン知らなかったな。>>001俺もガツンとふやすかなー (3)
014 [11.13 17:00]ふぇちゅいん(在宅終了) TW★90:5-deazaflavin調べたけど、マウスとか生体投与した検証研究いっさい無いように見える。 (3)
015 [12.26 05:22]おにきす:デアザフラビンは線虫の実証実験しかないようです。乾医師がヒト臨床を行っているのでそれに期待ですね (3)

名前 コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数: ↑B
[RSS]


■■ このカテゴリーのその他の記事■■

■■他サイトの関連記事(自動)■■
脂肪
DHA
EPA
ケルセチン
カルシウム
NMN
骨密度
フィセチン
クルクミン
霊芝
ウコン


■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■

すべて見る