キーワード分類ページ ↑B

GABA



----------このキーワードを使っている記事----------
2020.01.17:ダウン症治療薬が色々な戦略で治療薬の開発が進められている。
2016.12.08:「ひきこもり」は病気だった。京大の研究者ら原因タンパク質「mDia-ROCK」を発見し、治療薬が開発可能に
2014.10.28:中外製薬が国内初のダウン症治療薬の臨床試験を開始
2011.03.09:運動能力を高めるには脳に電流を流しGABAの量を減らす
2004.03.15:頭を子どもの時のように柔軟にするたんぱく質発見
2003.05.14:GABAで老人の脳が蘇る(CNN)

2020.01.17

ダウン症治療薬が色々な戦略で治療薬の開発が進められている。
ダウン症治療薬が色々な戦略で治療薬の開発が進められている。

↑BTW

ダウン症は21番染色体が通常2個のところ3個ある時に起こります。何も足りないわけじゃないのに何故問題が出るかの分析は進んでいて主要な原因としては、神経細胞の増殖を抑えるタンパク質が過剰に作られることが知能の発達障害を起こす原因であることが分かっているそうです。

下記の研究では症状発症の原因であるDYRK1A遺伝子から作られるたんぱく質の発現そのものを抑える薬物を使って妊娠時に投与し症状を緩和出来る可能性がある薬物の動物実験が報告されています。
また、2014年に中外製薬が別のメカニズムの薬の臨床試験開始したことが伝えられています。これは生まれてきた後に投与することを想定されている薬のようですね。その後のニュースは見当たりません。
GABAAα5レセプターのアゴニストだそうです。
よく考えたら遺伝子診断でダウン症が発覚しても、妊娠時にそれを治療する薬の投与を行う臨床試験はちょっと出来ないですね。

Category:知能改善・天才になる方法




2016.12.08

「ひきこもり」は病気だった。京大の研究者ら原因タンパク質「mDia-ROCK」を発見し、治療薬が開発可能に
「ひきこもり」は病気だった。京大の研究者ら原因タンパク質「mDia-ROCK」を発見し、治療薬が開発可能に

↑BTW


 社会隔離ストレスを受けたマウスでは、タンパク質mDia(mammalian homolog of Diaphanous)が活性化され、神経伝達物質が放出される部分が収縮、結果としてGABA放出(安らぎ・落ち着きをもたらす神経伝達物質)が放出しにくくなり結果として、社会行動的異常が生じるようです。

 この現象はこのメカニズムに必要なROCK(Rho-associated coil-containing kinase)を阻害する薬Y-27632を投与することで回避され、社会隔離ストレスの影響を受けなくなったそうです。

 Y-27632は研究用試薬であり、人間に投与した場合の安全性は確認されていませんが、Y-27632、または同じ作用をする薬を開発し、人間に投与した場合の安全性が確認出来れば、「ひきこもりを治す薬」として使える可能性があります。

 また、今回の研究は、社会から隔離された情況が精神活動に悪影響を与える分子メカニズムを明らかにしている研究ともいえます。

Category:精神




2014.10.28

中外製薬が国内初のダウン症治療薬の臨床試験を開始
中外製薬が国内初のダウン症治療薬の臨床試験を開始

↑BTW

 試験を行うのはスイスの製薬会社ロッシュが開発しているダウン症候群治療薬「RG1662」。

 この薬物はGABAAα5レセプターを妨害することで作用を果たすそうです。GABAシグナルは心を落ち着かせる成分として知られていますが、反面、記憶形成の妨げになるシグナルであり、これを妨害することで記憶形成を促進し、ダウン症候群の症状の一つとして見られる学習能力の低下を緩和する事が期待されています。

ダウン症候群モデルマウスでは症状の緩和に成功しているそうです。
  • Reducing GABAA α5 receptor-mediated inhibition rescues functional and neuromorphological deficits in a mouse model of down syndrome.J Neurosci. 2013 Feb 27;33(9):3953-66. doi: 10.1523/JNEUROSCI.1203-12.2013.PMID:23447605

Category:知能改善・天才になる方法




2011.03.09

運動能力を高めるには脳に電流を流しGABAの量を減らす
運動能力を高めるには脳に[[電流]]を流しGABAの量を減らす

↑BTW

GABAはイライラを解消する効果が知られているが、運動に関する学習をする時にはGABAの存在が邪魔なようです。
脳に電流を流すことで一時的に脳内のGABAが減ることが知られていますが、この状態で運動することにより運動学習のスピードが70%向上するという結果が出たそうです。

「スポ根」的にストレスかけまくって運動させた方が効果が出るってことなんでしょうか?

Category:運動・エクササイズ




2004.03.15

頭を子どもの時のように柔軟にするたんぱく質発見
頭を[[子ども]]の時のように柔軟にするたんぱく質発見

理化学研究所のヘンシュ貴雄さのグループはマウスを用いた実験で脳を子どもの時のように柔軟にして視覚能力を発達させるたんぱく質を発見した。
言及グループは脳の入出力に関わるアンテナタンパク20種類を調べたところGABAレセプターが子どもの頃の視覚能力が発達する時期の出現に関わっている事が分かった。

同様に言語能力の発達に関わるたんぱく質が見つかれば語学修得用の薬が開発出来るかもしれない。

Columnar Architecture Sculpted by GABA Circuits in Developing Cat Visual Cortex(Science 2004 303: 1678-1681)PMID:15017001
Specific GABAA Circuits for Visual Cortical Plasticity(Science 2004 303: 1681-1683)PMID:15017002

Category:知能改善・天才になる方法




2003.05.14

GABAで老人の脳が蘇る(CNN)
GABAで老人の脳が蘇る(CNN)

GABA(ガンマアミノ酪酸)を年寄りの脳に注入すると若者の脳と同じように働くそうです。
一方、若者の脳に注入しても効果は無かったとか
GABAって麻薬だよね?(^^;老人にだけ認可だそうぜ♪

Category:アンチエイジング・老化抑制