UNITY |
----------このキーワードを使っている記事----------
2024.09.10:米UNITY Biotechnology社のBCL-xL阻害剤UBX1325のPhase I試験の結果がNature medicineの論文に
2023.04.25:Unity Biotechnology社の老化細胞除去薬UBX1325のPh-II試験。1回投与で視力回復が48週間継続の結果
2022.11.02:アンチエイジング薬を開発するユニティー社(UNITY Biotechnology)の2番手の開発薬UBX1325のPh-II試験で糖尿病性黄斑浮腫患者の視力回復傾向が報告される
2021.07.08:抗老化薬開発の米スタートアップ企業UNITY Bioの2つ目の開発薬UBX1325が、Phase I臨床試験で良好な治療効果を示す
2021.03.10:アンチエイジング薬開発の米UNITY Biotechnology、創業者2名がCEOをやめ新たなCEOに。社員の3分の1をレイオフ
2020.11.11:米ユニティーバイオテクノロジーが同社2種類目となる老化細胞除去薬UBX1325の臨床試験スタートを発表
2020.08.19:米ユニティー・バイオテクノロジー(UNITY Biotechnology)社の老化細胞除去薬UBX0101が変形関節症治療の臨床試験で薬効を示せず、株価が半分以下に
2019.02.14:老化した細胞のみを殺す「セノリティクス(Senolytic)薬」の開発とその効果
2018.03.22:Amazon CEOらが出資するUNITY Biotechnology社が60億円調達し、今年中に老化細胞除去治療薬UBX0101の人間への投与試験を開始
2024.09.10
米UNITY Biotechnology社のBCL-xL阻害剤UBX1325のPhase I試験の結果がNature medicineの論文に
米UNITY Biotechnology社のBCL-xL阻害剤UBX1325のPhase I試験の結果がNature medicineの論文に
出典:Unity社Webページ
米Unity社は老化に関する新規医薬品を開発するスタートアップです。UBX1325はUnity社の2つ目の臨床開発医薬品で(1つ目のUBX0101は失敗して終了)その薬効メカニズムBCL-xL阻害作用はSenolytics(老化細胞除去作用)が知られています。臨床試験自体は糖尿病性の視力障害治療薬として開発されています。
BCL-xL選択的阻害剤はまだ承認されていないとの理解で良いのかな?いくつか承認されているBCL-2阻害剤とは硬化が違うんでしょか?無事に承認されたら用途展開は期待出来そうな気がしますので同社が軌道に乗るかどうかの重要な開発プログラムだと思います。
Unity社のWebページに掲載されているUBX1325の薬効はかなり良さそうなので(本記事の一番上のグラフ)このままいけば承認まで行ける?同社の株でとんでもない額の含み損が出ているのでどうにか再浮上して欲しいと切に願います(笑)
- Safety and Tolerability Study of UBX1325 in Patients With Diabetic Macular Edema or Neovascular Age-Related Macular Degeneration(clinical.gov)
- ClinicalTrials.gov
Category:#Senolytics #老化細胞除去薬
2023.04.25
Unity Biotechnology社の老化細胞除去薬UBX1325のPh-II試験。1回投与で視力回復が48週間継続の結果
Unity Biotechnology社の老化細胞除去薬[[UBX1325]]のPh-II試験。1回投与で視力回復が48週間継続の結果
UNITY株を大量に買っていて含み損が50万円以上(涙)。どうにか復活して欲しいが・・・・
Category:#Senolytics #老化細胞除去薬
2022.11.02
アンチエイジング薬を開発するユニティー社(UNITY Biotechnology)の2番手の開発薬UBX1325のPh-II試験で糖尿病性黄斑浮腫患者の視力回復傾向が報告される
アンチエイジング薬を開発するユニティー社(UNITY Biotechnology)の2番手の開発薬[[UBX1325]]のPh-II試験で糖尿病性黄斑浮腫患者の視力回復傾向が報告される
UBX1325はBcl-xL阻害薬で老化細胞除去薬(セノリティクス薬)に分類されるとのこと。セノリティクスとはいえBcl-xL阻害剤は競争が激しんじゃないかね?
Category:#アンチエイジングを目指す企業
2021.07.08
抗老化薬開発の米スタートアップ企業UNITY Bioの2つ目の開発薬UBX1325が、Phase I臨床試験で良好な治療効果を示す
抗老化薬開発の米スタートアップ企業UNITY Bioの2つ目の開発薬[[UBX1325]]が、Phase I臨床試験で良好な治療効果を示す
う〜ん。管理人は無謀にもUNITY bioの株を50万円ほど購入しています。その後、以前まで臨床試験をやっていたUBX0101のPhase IIの結果発表前に2倍以上になったのですが、失敗が発表されて大暴落して現在は購入時と同じぐらいの株価。この発表後も株価は無風だねえ。。。。。買い増すか
- 米ユニティーバイオテクノロジーが同社2種類目となる老化細胞除去薬UBX1325の臨床試験スタートを発表 /Amrit不老不死ラボ
米ユニティー・バイオテクノロジー(UNITY Biotechnology)社の老化細胞除去薬UBX0101が変形関節症治療の臨床試験で薬効を示せず、株価が半分以下に /Amrit不老不死ラボ - Amazon CEOらが出資するUNITY Biotechnology社が60億円調達し、今年中に老化細胞除去治療薬UBX0101の人間への投与試験を開始 /Amrit不老不死ラボ
Category:#アンチエイジングを目指す企業
2021.03.10
アンチエイジング薬開発の米UNITY Biotechnology、創業者2名がCEOをやめ新たなCEOに。社員の3分の1をレイオフ
アンチエイジング薬開発の米UNITY Biotechnology、創業者2名がCEOをやめ新たなCEOに。社員の3分の1をレイオフ
- リンク(www.bizjournals.com/...)2イイネ
- UNITY Biotechnology Announces Appointment of Clinical Development and Industry Veteran Gilmore O’Neill, M.B., to the Board of Directors Nasdaq:UBX
株価は最安値の倍ぐらいには持ち直してるけど最高値の半分程度だね。
パイプラインはUBX1325がPhase I、UBX1967が治験申請中。神経分野でKlothoとかsenolyticsとか開発しているね。この会社には株価は置いといても、どうにか1つモノにしてほしい。

- 米ユニティーバイオテクノロジーが同社2種類目となる老化細胞除去薬UBX1325の臨床試験スタートを発表 /Amrit不老不死ラボ2イイネ
米ユニティー・バイオテクノロジー(UNITY Biotechnology)社の老化細胞除去薬UBX0101が変形関節症治療の臨床試験で薬効を示せず、株価が半分以下に /Amrit不老不死ラボ - Amazon CEOらが出資するUNITY Biotechnology社が60億円調達し、今年中に老化細胞除去治療薬UBX0101の人間への投与試験を開始 /Amrit不老不死ラボ
- Amazon CEOらが投資したアンチイジングのスタートアップ企業「Unity Biotechnology」の中身 /Amrit不老不死ラボ
Category:#アンチエイジングを目指す企業
2020.11.11
米ユニティーバイオテクノロジーが同社2種類目となる老化細胞除去薬UBX1325の臨床試験スタートを発表
米ユニティーバイオテクノロジーが同社2種類目となる老化細胞除去薬UBX1325の臨床試験スタートを発表
しかしその1か月前の7月にUBX1325という同社2種類目の老化細胞除去薬(Senolytic)の米国臨床試験申請(IND)提出していたそうです。この薬はBcl-xL阻害剤。老化細胞の中で働いている自殺抑制タンパク質を邪魔します。すなわち老化した細胞にはさっさと自殺してもらうことが出来ます。
臨床試験では10月に最初の患者への投与が始まったそうです。最初の結果は2021年のQ1(1〜6月)に得られるそうです。
この臨床試験の投与対象患者は目の加齢性疾患。来年前半にも薬効を確認する実験を確認するとのこと。
- Amazon CEOらが出資するUNITY Biotechnology社が60億円調達し、今年中に老化細胞除去治療薬UBX0101の人間への投与試験を開始 /Amrit不老不死ラボ
米ユニティー・バイオテクノロジー(UNITY Biotechnology)社の老化細胞除去薬UBX0101が変形関節症治療の臨床試験で薬効を示せず、株価が半分以下に /Amrit不老不死ラボ
Category:#Senolytics #老化細胞除去薬
2020.08.19
米ユニティー・バイオテクノロジー(UNITY Biotechnology)社の老化細胞除去薬UBX0101が変形関節症治療の臨床試験で薬効を示せず、株価が半分以下に
米ユニティー・バイオテクノロジー(UNITY Biotechnology)社の老化細胞除去薬UBX0101が変形関節症治療の臨床試験で薬効を示せず、株価が半分以下に
- Unity Shares Slump 66% As Lead Arthritis Drug Fails in Study(Yahoo finance)

UNITY社の開発パイプラインを見ると糖尿病性眼科疾患治療薬のUBX1325/UBX1967が治験申請まで進んでいるようです。期待しましょう。おの薬はBcl-xl阻害剤、Bcl-xlもアポトーシスを抑制する作用を持つタンパクです。
これらの薬は動物実験ではどんな結果が出ているのでしょう?ちょっと調べてみようと思います。

向こうの株価は極端だねぇ。泣きそうになりながら3株買い注文入れておきました笑
老化した細胞のみを殺す「Senolytic薬」の開発とその効果 /Amrit不老不死ラボ 1 users - Amazon CEOらが出資するUNITY Biotechnology社が60億円調達し、今年中に老化細胞除去治療薬UBX0101の人間への投与試験を開始 /Amrit不老不死ラボ
Category:#アンチエイジングを目指す企業
2019.02.14
老化した細胞のみを殺す「セノリティクス(Senolytic)薬」の開発とその効果
老化した細胞のみを殺す「セノリティクス(Senolytic)薬」の開発とその効果
生体内のわずかな老化細胞の存在が体全体の老化現象を引き起こすことが報告されています。下図は
- Senolytics improve physical function and increase lifespan in old age.Nat Med. 2018 Aug;24(8):1246-1256. doi: 10.1038/s41591-018-0092-9. Epub 2018 Jul 9.PMID:29988130

Senolytics improve physical function and increase lifespan in old age.Nat Med. 2018 Aug;24(8):1246-1256. doi: 10.1038/s41591-018-0092-9. Epub 2018 Jul 9.PMID:29988130
具体的には17ヵ月齢の老化したネズミに50万個(0.5×10^6個)の老化した少量の細胞を移植し、その結果、グラフの赤字で示すように老化した細胞を投与されたネズミでは1年で50%が死亡したのに対し、細胞を投与されていないネズミや、若い細胞を投与されたネズミでは80%程度が生き残っている。すなわち少量の老化細胞が全身の老化をう誘導し死亡させていることを証明しています。
では老化した体から、老化した細胞を取り除くことが出来たら若返ることが出来るのでしょうか?
答えはイエスです。下記報告では肝臓内の老化した細胞のみを殺し除去することで脂肪肝の症状が改善することが報告されています。
- Cellular senescence drives age-dependent hepatic steatosis.Nat Commun. 2017 Jun 13;8:15691. doi: 10.1038/ncomms15691.PMID:28608850
★老化した細胞のみを殺すことが報告されている2つの薬の組み合わせ。
- dasatinib(ダサチニブ)・・・・複数のチロシンキナーゼを標的とした分子ターゲッティングタイプの抗がん剤
- quercetin(ケルセチン)・・・・玉ねぎ・柑橘類など含まれるフラボノイドの一種
老化細胞除去の研究は実は2011年には既に報告されています。
既に様々な研究が進んでおり、AmazonのCEOらが出資するUNITY Biotehnologyという会社は老化細胞除去薬の臨床試験を行っています。
- Amazon CEOらが出資するUNITY Biotechnology社が60億円調達し、今年中に老化細胞除去治療薬UBX0101の人間への投与試験を開始 /Amrit不老不死ラボ
- Amazon CEOらが投資したアンチイジングのスタートアップ企業「Unity Biotechnology」の中身 /Amrit不老不死ラボ
Category:#Senolytics #老化細胞除去薬
2018.03.22
Amazon CEOらが出資するUNITY Biotechnology社が60億円調達し、今年中に老化細胞除去治療薬UBX0101の人間への投与試験を開始
Amazon CEOらが出資するUNITY Biotechnology社が60億円調達し、今年中に老化細胞除去治療薬UBX0101の人間への投与試験を開始
UNITY BiotechnologyはAmazonのCEOらが出資するアンチエイジングに焦点を絞ったスタートアップ企業です(以前紹介しています↓)
臨床試験において、いきなり「老化防止」を目標にしては、評価がしにくいこともあり、老化した細胞の悪影響が原因で起こることが分かっている「変形性関節症(Osteoarthritis)」の治療薬として実験される予定です。うまく効果が見られれば、様々な老化関連疾患の治療薬として展開していくことが期待されます。
Local clearance of senescent cells attenuates the development of post-traumatic osteoarthritis and creates a pro-regenerative environment | Nature Medicine - Home - Unity Biotechnology
UNITY Biotechnology, Inc. Completes $55 Million Series C Financing
Category:#アンチエイジングを目指す企業