2020.08.19
米ユニティー・バイオテクノロジー(UNITY Biotechnology)社の老化細胞除去薬UBX0101が変形関節症治療の臨床試験で薬効を示せず、株価が半分以下に
- Unity Shares Slump 66% As Lead Arthritis Drug Fails in Study(Yahoo finance)

UNITY社の開発パイプラインを見ると糖尿病性眼科疾患治療薬のUBX1325/UBX1967が治験申請まで進んでいるようです。期待しましょう。おの薬はBcl-xl阻害剤、Bcl-xlもアポトーシスを抑制する作用を持つタンパクです。
これらの薬は動物実験ではどんな結果が出ているのでしょう?ちょっと調べてみようと思います。

向こうの株価は極端だねぇ。泣きそうになりながら3株買い注文入れておきました笑
老化した細胞のみを殺す「Senolytic薬」の開発とその効果 /Amrit不老不死ラボ 1 users - Amazon CEOらが出資するUNITY Biotechnology社が60億円調達し、今年中に老化細胞除去治療薬UBX0101の人間への投与試験を開始 /Amrit不老不死ラボ
Category:#アンチエイジングを目指す企業
コメント
いいっすね!=14
001 [08.21 20:54]ふぁ★1:上場以来、一度も黒字になってないバイオベンチャーなんてこんなもの。米株は制限値幅がないし焼かれることも多々あるからしかたないんや。ちなみに東証は8月から制限値幅の拡大をしてきた(2日連続ストップ配分のとき3日目から拡大措置)。東証も本当は制限値幅をやめたいんと違うやろか。それよりUBXって営業キャッシュフローがマイナスやで大丈夫なんかいな? ↑(6)
■■ このカテゴリーのその他の記事■■
■■他サイトの関連記事(自動)■■
UNITY
p53
糖尿病
■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■