ウコン |
----------このキーワードを使っている記事----------
2024.09.06:そろそろ体内の老化細胞がまた増えてそうだし再びケルセチン(Querceptin)を飲みだした。前回より1回あたり増量
2024.08.06:肝障害で病院送りになる報告が最も多い6つのサプリメント(アメリカでの統計研究)紅麹もランクイン
2024.03.01:吸収量を爆増させる作用を持つブラックペッパー入りの最強クルクミン(ターメリック)サプリメント
2023.11.07:2023年10月現在、今飲んでいるサプリメントまとめ、NMN、セノリティクス、抗酸化剤etc
2022.12.13:二日酔い予防に便利な「ウルソ(UDCA:ursodeoxycholic acid)」がコロナ予防に強力な効果。ACE2を選択的に阻害し、細胞表面の量を減らす。
2020.12.18:2020年12月版:今飲んでいる老化抑制サプリ7つの種類と量と費用、今後追加したい薬3つ
2014.11.21:毎朝1グラムのウコンを摂れば前糖尿病患者の記憶力低下を防ぐ事が出来る
2014.09.29:ウコンの効果は黒こしょうに含まれるピペリンを同時に摂取することにより20倍に増強する
2008.08.20:ウコンから記憶力を高める物質発見
2024.09.06
そろそろ体内の老化細胞がまた増えてそうだし再びケルセチン(Querceptin)を飲みだした。前回より1回あたり増量
そろそろ体内の老化細胞がまた増えてそうだし再びケルセチン(Querceptin)を飲みだした。前回より1回あたり増量
購入したのはこちら
500mgのケルセチン入りのカプセルが100粒で3737円。1カプセルあたり37円の計算です。以前は1日1粒飲んでいましたが、今回は2日に1回2粒(1000mg)を飲む予定です。一時的にでも摂取量をガツンと上げた方がSenolyticsとしての効果は高いんじゃないかとの想像からです。
このサプリメントの製造元Now Foodsはサプリメント販売企業としてはかなりの大手だと思いますので信頼度は高いと思いますが、同社のWebページを見ても何由来のケルセチンかどこにも情報が無いのはちょっと気になります。
ケルセチンに関しては、国産の玉ねぎの皮パウダーが110gで1000円などで販売されていますが
玉ねぎの皮の中の重量の1%がケルセチンらしいので、ケルセチン含有量として1100mgが1000円って考えるとサプリメントの方が圧倒的に効率が良いと思います。
(省略されています。全文を読む)
Category:#Senolytics #老化細胞除去薬
2024.08.06
肝障害で病院送りになる報告が最も多い6つのサプリメント(アメリカでの統計研究)紅麹もランクイン
肝障害で病院送りになる報告が最も多い6つのサプリメント(アメリカでの統計研究)紅麹もランクイン
6つの内訳は「ターメリック(ウコン)、緑茶(カテキン)、アシュワガンダ、ガルシニア、紅麹(赤麹)、ブラックコホシュ」。紅麹は海外でも頑張ってるんですね。
これらの成分が体に悪いというわけではなく、これら成分は健康に良いことが報告されている一方で、製造管理が悪いと有害な不純物が入りうることが問題となっています。研究者はサプリメントの規制をもっとしっかりすることを問題提起しています。
ターメリック、緑茶(カテキン)は飲んでいて、アシュワガンダは育てたことがあります。紅麹も飲んでみようか。。。。ガルシニア、ブラックコホシュ(ブラックコホッシュ)は名前も聞いたことが無かった。ブラックコホッシュは日本では本当に無名みたいでAmazonではめぼしいサプリメントが出てきません。もしかして医薬品指定されていて日本ではサプリとして売れないとか?iHerbなどでは多数のサプリメントが見つかります。
(省略されています。全文を読む)
Category:#サプリメント
2024.03.01
吸収量を爆増させる作用を持つブラックペッパー入りの最強クルクミン(ターメリック)サプリメント
吸収量を爆増させる作用を持つブラックペッパー入りの最強クルクミン(ターメリック)サプリメント
右のボトルから左のボトルに乗り換えました。
クルクミン成分も1粒665mg→670mgとほぼ変わらず、ここにジンジャー40mgとブラックペッパー10mgが追加されている。
以前にも紹介しましたが、クルクミン(ターメリック)の吸収性はブラックペッパーに含まれるピペリンを同時に服用することでP-gpの排出阻害というメカニズムで劇的に上昇することが報告されています。
クルクミンは老化細胞を減らすSenolyticsとしての作用が報告されています。
(省略されています。全文を読む)
Category:#サプリメント
2023.11.07
2023年10月現在、今飲んでいるサプリメントまとめ、NMN、セノリティクス、抗酸化剤etc
2023年10月現在、今飲んでいるサプリメントまとめ、NMN、セノリティクス、抗酸化剤etc
ちょうど3年前に飲んでいるサプリを紹介していますね。
NMNは長らく飲んでましたが高くつく割にあまり効果を感じないし。どうも臨床試験の結果が大して効果出てないみたいなので服用を止めています。 まあそんな分かりやすい効果が出たら大変な騒ぎになっちゃいますけどね。
Senolyticsとしてはずっとケルセチンを飲んでいたのですが、下記の論文を信じて一時的にグレープシードの大量服用中
老化細胞除去作用を期待してますので毎日飲む必要は無く2週間に一度多めに飲むという使い方です。一回15粒飲んでます。それ以外のサプリメントは毎日飲んでいます。コスパの関連でナウフーズのサプリメントが増えてきましたね。
毎日服用
(1)DHA(Omega-3 fish oil)
(2)アスタキサンチンとルテイン
これは明らかに視力に効いている気がする。
(3)ウコン(Turmeric,Curcumin)
ウコンは最近飲みだしたんだけど、効果は感じないかな。肝臓への影響もちょっと心配。。。
(4)マカ
これはエイジングと関係無いが明らかに元気出るね。常用するのは良くないなと思っている。
(5)マルチビタミン
すごい疲労感がある時にマルチビタミンで回復することがあるんだよね。でも毎日飲むのは良くないなと思っている。週1回ぐらいにしようかな。
(6)霊芝(βグルカン)
霊芝は服用歴長いな、もう10年近い。別に痩せたりはしないw
(7)カルシウム
老後の骨密度のために。
2週間に一度大量服用
(8)ブドウの種(Grape Seed)
やっぱりこの論文は胡散臭い気がするのでこのボトルを飲み終わったらケルセチンに戻す予定。
(省略されています。全文を読む)
Category:#サプリメント
2022.12.13
二日酔い予防に便利な「ウルソ(UDCA:ursodeoxycholic acid)」がコロナ予防に強力な効果。ACE2を選択的に阻害し、細胞表面の量を減らす。
二日酔い予防に便利な「ウルソ(UDCA:ursodeoxycholic acid)」がコロナ予防に強力な効果。ACE2を選択的に阻害し、細胞表面の量を減らす。
個人的にウルソとウコンのタッグを二日酔い防止の最強コンビネーションとして使ってますが、ウルソはコロナ予防に有効らしいです。なんとACE2の選択的阻害剤として働くだけでもすごいのに、FXR経由でACE2の発現を減らすらしい。
(省略されています。全文を読む)
Category:#感染症 #新型コロナ
2020.12.18
2020年12月版:今飲んでいる老化抑制サプリ7つの種類と量と費用、今後追加したい薬3つ
2020年12月版:今飲んでいる老化抑制サプリ7つの種類と量と費用、今後追加したい薬3つ
内容はコスパの考慮してどんどん改良してますが、今現在飲んでいるサプリメントの組みあわせを紹介します。
●今飲んでいるサプリの種類と量とコスト
(1)ケルセチン500mg
飲んでいるのはこれ。1回あたり38円
根拠
この量で骨格筋、脂肪組織内の老化細胞除去が可能と報告されている量には達しているかと。むしろ飲み過ぎか?「老化細胞の除去」という不可逆的な作用なので、休薬期間をもうけて90日飲んで、90日休む。という形にしても良いかもしれません。
(2)NMN 125mg
飲んでいるのはこれ
1日あたり64円。(※2023年11月価格修正)
根拠はこのあたり
正直、NADアナログの効果は微妙に信じて無いのですが、あまりにブームなので飲んでいます。有名なハーバードの教授は1日1000mg飲んでいるそうなので、全然量が足りてないがこのサプリ高い。。。。せめて3倍ぐらいに増やしたいところだが。。。。。安い商品が出てくるのに期待したい。あとは後述するピペリンとの組み合わせでどれぐらいBAが上がっているかを調査したい。
(3)ピペリン 20mg
1日あたり20円。これは独自なんだけど、ピペリンはP-gp阻害剤という物質で様々な化学物質の腸管から体内への移行を高めうる。このへんで説明している。
少なくともウコンの成分クルクミンの吸収量を20倍にする。NMNやポリフェノール、ケルセチンの吸収量増加を期待している。どれぐらい増加させているかは不明。もしかしたらやばいぐらい吸収されている可能性もある。このピペリンとの併用はあらゆる薬、サプリメントの「安全性」をぶち壊す可能性があるハックなので自己責任で、少なくても薬と一緒に飲んじゃダメだからね。
(4)霊芝(βグルカン):115mg
1日20円。1日の推奨量は5粒だけど2粒だけ飲んでいる。
アンチエイジングの効果が知られているわけじゃないけどダイエット効果と腸内細菌に対する強力な効果が報告されている。
以前飲んだことがあり、やせなかったけど(笑)、なんかう〇こが無臭になった。不思議。でも1日5粒飲むとなんか体調悪くなる気がするので2粒に落として飲んでいる。
(5)ルテイン:16mg
1日37円。最近、老眼が・・・・・
臨床試験で効果は確認されているようだ
これ高いな。。。。他のサプリの老化抑制効果で代用出来ないもんだろうか?そもそも飲んでいるけど効果がある実感無いしこういう個別の対症療法的なサプリは止めたい。
(6)ポリフェノール(7種混合):500mg
1日20円
ポリフェノールの中ではブドウ由来のレスベラトロールがアンチエイジングに有名だけど、まあポリフェノール類なら似たようなものだろう。量が重要ということで安いこの商品を使っている。
直接効果がある薬物を服用するのも良いけど、腸内細菌がガンガン身体に良い影響や悪い影響を与える薬物を作り出しては腸から吸収されており、腸内細菌のコントロールこそ最重要!!!との考えは結構信じています。
(7)カルシウム:240mg
1日8円。推奨量は3粒だけど2粒しか飲んでない。カルシウムは貯金らしいので。ふだん全然カルシウムを食物からとってない気がする。
これで合計1回あたり248円。けっこうかかってるね。普段は週5日、平日しか飲まないので1か月あたりの費用は5314円。う〜ん。高いな。焼き鳥屋に1回多く行った方が幸せかもしれないw。
●今後追加したいサプリ
(8)アスピリン。バファリンの成分とか
けっこうガチに証拠がある。
(9)メトホルミン
糖尿病治療用の処方薬なので手に入らない。個人輸入するか・・・・
(10)ダサチニブ
抗がん剤(といっても毒素というよりは分子標的薬)なので癌にならないと手に入らない。個人輸入するか・・・・
ケルセチンとは違う臓器で生体内の老化細胞を自殺させる作用が知られています。
2020年12月版のまとめは以上です。
う〜ん、長生きするには金かかるな。
(省略されています。全文を読む)
Category:#サプリメント
2014.11.21
毎朝1グラムのウコンを摂れば前糖尿病患者の記憶力低下を防ぐ事が出来る
毎朝1グラムのウコンを摂れば前糖尿病患者の記憶力低下を防ぐ事が出来る
ウコンの成分「クルクミン」に様々な健康作用があることが知られています。今回、台湾の研究者が毎朝1グラムのウコンを摂るだけで、前糖尿病患者で起こる記憶力の低下を防げることを報告しています。
ウコンの持つ様々な健康作用や、日本で有名な二日酔い予防作用も肝臓の代謝機能を向上させエネルギー代謝を高める作用です。今回の結果は前糖尿病で起こる記憶力の低下がウコンで改善出来るエネルギー代謝やインスリン抵抗性を原因としているという新しい知見も示しています。
ウコンの成分クルクミンはウコン中3〜6%含まれているそうです。「ウコンの力」1本には0.03グラムのクルクミンが含まれると記されており、これはウコン1グラムに相当します。ウコンの力を毎日飲むと少し高く付きますが、もっと安い錠剤も多数売られています。
本サイトではウコンの吸収を劇的に高めるピペリンについて以前報告しています。
(省略されています。全文を読む)
Category:#サプリメント
2014.09.29
ウコンの効果は黒こしょうに含まれるピペリンを同時に摂取することにより20倍に増強する
[[ウコン]]の効果は黒こしょうに含まれるピペリンを同時に摂取することにより20倍に増強する
インドの研究者が、0.02gのピペリン(黒こしょうの成分)と一緒にクルクミン(ウコンの薬効成分)を飲むことでクルクミンの吸収量および肝臓機能の増強作用が20倍になることをマウスおよび人間を使った実験で報告しています。
クルクミンは普段はP-gpという腸の細胞にある異物を排出するポンプで腸管内に押し戻されるようになっていて、なかなか体内に入っていきません。ピペリンはこのP-gpの排出機能を妨害することでクルクミンの体内への吸収を促進します。
0.02gのピペリンとはどれぐらいの量なのでしょうか?この報告(PDF直リンク)によると黒こしょう1粒には1.83mgのピペリンが含まれているとあり、これから換算すると0.02g摂取するためには黒こしょう11粒食べる必要がありあす。これはかなり大変です。実は、ピペリンは健康成分として注目されておりサプリメントも売られています。たとえばバイオペリンというサプリメント1粒にはピペリンが10mg近く含まれており、これを2粒飲めば同時に飲んだウコンの作用は20倍に増強する計算になります。
ちなみにP-gpはβカロテン(ビタミンA),ビタミンB6なども腸管内に押し戻すため、これらの健康に良い成分の吸収もバイオペリンを飲むことで大幅に改善することが期待できます。
※注意:ピペリンの作用は同時に飲んだ様々な薬の作用を妨害、増強する可能性が非常に高いため、絶対に他の薬と一緒に飲んではいけません。
(省略されています。全文を読む)
Category:#サプリメント
2008.08.20
ウコンから記憶力を高める物質発見(武蔵野大学プレスリリース)
[[ウコン]]から記憶力を高める物質発見
クルクミン(crucumin)を元に作ったCNB-001という物質が記憶を高める効果があるそうです。
Category:#知能改善・天才になる方法