日本人などアジア人はBMI23以上で糖尿病検査が必要との報告、BMI25以上って条件が当てはまるのは西洋人のみ
Japanese should keep BMI under 23
が〜ん、ギリギリをキープしていたつもりが。。。。。。
これまで太りすぎで糖尿病の恐れがあるのはBMI25以上と考えられてきましたが、最新の研究によるとBMI25以上という条件が当てはまるのは西洋人であり、日本人を含むアジア人に関してはBMI23以上で糖尿病の恐れが高まることが報告されています。
Category:ダイエット・メタボリックシンドローム
Keyword:【糖尿病/2】
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=23
001 [01/30 14:18]10年選手★34:日本人(を含むアジア人)はそもそも過栄養状態に弱いんですよね。家から出られなくなって壁を壊て搬送するレベルの肥満になることができるのは、それだけの栄養負荷に耐えられるからです。 ↑
002 [01/30 15:41]通りすがり:アジア人は膵臓(膵島)が弱いからそもそも米とかパンは不向きなんだよなー。 ↑
003 [01/30 15:48]nomenclatura:境界型は、アミノレブリン酸のサプリで代謝を上げれば大丈夫そうだけど。http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22883608 ↑
004 [01/30 18:06]なんぺい:BMIってこういう判断に使える指標なんですかね?自分、現役選手時代には体脂肪一桁でBMIは23程度だったんだけど(今は見る影もないけど…)。 ↑
糖尿病
■■ このカテゴリーのその他の記事■■■
■■ アクセス数の多い記事 ■■
アクセス数の多い記事
●瞳孔(どうこう)の動きを観察するだけで同性愛者・バイセクシャルを判別可能。女性は潜在的に同性愛傾向?(性・生殖)10747access
●妊娠悪阻(にんしんおそ)、悪阻(つわり)に関して分かっている事。症状がひどくなりやすい条件(子育て)8715access
●風邪薬に含まれるイブプロフェンは風邪を長引かせ悪化させる可能性があるとの研究結果(感染症)7536access
●嫌な記憶のみを忘れっぽくし、他の記憶には影響を与えない薬物が発見される。しかも薬局で買える薬に含有される成分だった。(精神)7361access