2015.12.04
大塚製薬とProteus社がデジタルチップ入りの躁うつ病治療薬をアメリカで承認申請
大塚製薬の躁うつ病(双極性障害)治療薬Abilify(aripiprazole)に、Proteus社のデジタルチップを埋め込んで販売する予定です。患者には巨大な絆創膏のようなセンサーを腕にはってもらいます。これにより、薬を何時飲んだかを患者、医師がリアルタイムでチェック可能です。
下記リンク先に写真がありますが、チップは米粒ほどで、いつものサイズの錠剤に埋め込まれているようです。
(チップの写真あり)FDA expands Proteus Digital Health’s clearance to include measuring medication adherence | MobiHealthNews11イイネ
また、飲んだフリして抗精神剤を売り飛ばすような患者に次の薬を売らないなどの対策にも使えそうです。
大塚製薬とプロテウス社が開発したデジタルメディスン(服薬測定ツール)の新薬承認申請を米国FDAが受理|大塚製薬 Mission - Proteus Digital Health1イイネ U.S. FDA Accepts First Digital Medicine New Drug Application for Otsuka and Proteus Digital Health | Business Wire
Category:#生物ー機械インターフェイス
コメント
この記事のアクセス数:■■ このカテゴリーのその他の記事■■
■■他サイトの関連記事(自動)■■
うつ病
■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■