2023.11.17
CXCL4(別名PF4:platelet factor 4)は注射投与すると脳に到達し脳を若返らせる。クロト―投与や運動による効果の一部もコレ経由と推定される(2023年8月報告)
複数の研究グループの発表がNatureなどに掲載されています。
- 若い血液を高齢の動物に輸血すると脳の若返り効果(認知機能向上、学習・記憶向上)が見られるが、この作用の一部はCXCL4によるもののようだ。
- CXCL4は末梢から注射しても脳に到達しうる
- CXCL4の脳への作用は海馬での炎症を抑える作用のようだ。
- 運動によりニューロンが増える作用の一部もこのCXCL4/PF4によるもののようだ
- アンチエイジングに関わる有名な物質「クロト―(klotho)」は注射しても脳に到達しないにも関わらず脳の若返り効果を示すがこの効果の一部もCXCL4/PF4によるもののようだ
一方、よくある話ですが、CXCL4/PF4は癌の増殖を促進する物質として知られているようで、この物質の作用を妨害することによる癌治療も検討されているようです。
- Nature ハイライト:血小板因子PF4は、脳を若返らせる | Nature | Nature Portfolio
- 老化した脳を若返らせる血液因子が特定される、別々の研究チームがひとつの答えにたどりつき3本の論文を同時公開 - GIGAZINE 66 users
Category:未分類
Keyword:クロト―/4
コメント
この記事のアクセス数:■■ このカテゴリーのその他の記事■■
■■他サイトの関連記事(自動)■■
クロト―
■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■