2011.12.21
ガンにならず長い寿命を実現する進化を成し遂げたネズミ「ハダカデバネズミ」
ハダカデバネズミ(Heterocephalus glaberまたはnaked mole-rats)はその名の通りネズミなのに毛が無く出っ歯(Wikipediaのページ、写真あり)な地中に住むネズミである。このネズミは他のネズミとは全く異なり、人類がうらやむ進化を遂げている。
特徴その1:ガンにならない。
このネズミは驚くべきことにガンにならない。解析の結果、普通のネズミやヒトがガン細胞の増殖を防止する仕組みを1つしか持たないのに対し、このハダカデバネズミは2つ持っていることが分かっている。
- Hypersensitivity to contact inhibition provides a clue to cancer resistance of naked mole-rat.Proc Natl Acad Sci U S A. 2009 Nov 17;106(46):19352-7. Epub 2009 Oct 26. PMID:19858485
通常のネズミの寿命は2〜3年程度であるが、このネズミは10倍近い30年近い寿命を持つ。様々な解析の結果、ハダカデバネズミは長寿を実現するための多数の特徴を持っている事が分かっている。例えばハダカデバネズミは年老いても血管が若いままだそうだ。これはハダカデバネズミの細胞が活性酸素などの酸化ストレスに強く老化に伴ってタンパク質が劣化しないことが原因と考えられる。また、通常は老化に伴い増えてくる酸化ストレスそのものが少ないことが分かっている。これは細胞のエネルギー発生装置であるミトコンドリア(老化に伴い劣化すると活性酸素を出す)が普通のネズミやヒトのものより効率が良いためだ。
- Vascular aging in the longest-living rodent, the naked mole rat.Am J Physiol Heart Circ Physiol. 2007 Aug;293(2):H919-27. Epub 2007 Apr 27. PMID:17468332 (ハダカデバネズミの血管は老化しても衰えない)
- Protein stability and resistance to oxidative stress are determinants of longevity in the longest-living rodent, the naked mole-rat. Proc Natl Acad Sci U S A. 2009 Mar 3;106(9):3059-64. Epub 2009 Feb 17. PMID:19223593 (ハダカデバネズミは活性酸素などの酸化ストレスに抵抗性があり、通常のマウスより1.6倍強いタンパク質を持っており、老化に伴って身体のタンパク質が劣化していなかった)
- 「普通のネズミより10倍長寿」のハダカデバネズミ:その理由は?
- 「普通のネズミより10倍長寿」(2):ハダカデバネズミの動画も
- Scientists sequence DNA of cancer-resistant rodent(リバプール大学)
- Naked Mole-Rat Genome: Scientists Sequence DNA of Cancer-Resistant Rodent(science_daily)
- Naked Mole-Rat Genome Resource(ハダカデバネズミの全ゲノム配列オフィシャルサイト)
Category:ガン・腫瘍
コメント
この記事のアクセス数:■■ このカテゴリーのその他の記事■■
■■他サイトの関連記事(自動)■■
ミトコンドリア
活性酸素

■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■