↑B
2013.08.01
幸せホルモン「オキシトシン」は嫌な記憶を強める2面性を持っている。「幸せ過ぎて不安なの〜」は正常な反応
オキシトシンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれ、親しい人とのスキンシップや性的快感、他人に親切をした場合など肉体的・精神的に満たされた時に脳で分泌されるホルモンです。
分泌されたホルモンは気分を安定させ疲労感を緩和させたり、人に対する信頼感を上昇させることが報告されています。ネズミではこのホルモンが一夫一婦制を維持するために重要な役割を果たしているそうです。
このように「オキシトシン」は幸せを増やすホルモンとこれまでは単純に考えられてきましたが、最近の研究でこのホルモンが全く逆の働きを示すことが次々報告されています。
文献1や文献2では雇った70人以上の男性ボランティアにオキシトシンを投与した結果、オキシトシンを投与することにより不安が増強され、嫌な思い出を思い出しやすくなったり、嫌な刺激に強い反応を示すことが報告されています。
また、文献3ではアメリカのノースウェスタン大学の研究者Radulovic J.らがネズミを使った実験を報告しています。実験では3種類のマウスを使っています。グループ1 オキシトシンが働かない遺伝子改変ネズミ グループ2 オキシトシンが通常より多い遺伝子改変ネズミ グループ3 普通のネズミ
それぞれのグループのネズミは凶暴なネズミと同じ飼育ケージに入れられ社会的ストレスを与えさせました。その後、いったん別の飼育ケージに離し、6時間後に再び凶暴なマウスと同じケージに入れました。
すると、第1グループのオキシトシンが作用しないマウスは凶暴なマウスの事を綺麗に忘れており特別な反応は示しませんでしたが、通常よりオキシトシンが多い第2グループのマウスは過剰に怖がることが分かりました。
このように、オキシトシンは幸せな環境で分泌され幸せを高めてくれるものの、その作用の一つとして嫌な記憶を思い出させ、不安を増強する作用があるようです。よく彼氏とラブラブな女性が「幸せすぎて不安なの〜♪」と言っているらしいですが(直接聞いたことはありませんが)、この反応はオキシトシンの作用に基づいた正常な反応なのかもしれません。
オキシトシンは体内で脳以外の場所でも働き、有名なところでは、子宮収縮(分娩促進)や、母乳分泌を増やすための医療行為への使用が海外では試みられ、オキシトシン鼻スプレーが海外では売られています。その気になれば個人輸入も可能なようです。
Category:#精神活動 #高次脳機能
Keyword:オキシトシン/5
母乳/9
子宮/49
ストレス/35
コメント
この記事のアクセス数: ↑B [RSS]■■ このカテゴリーのその他の記事■■
■■他サイトの関連記事(自動)■■
オキシトシン
子宮
ストレス
母乳
■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■