2015.01.15
アメリカで迷走神経を刺激して食欲を抑制する埋め込み装置が認可
アメリカの米医療機器エンテロメディックス(EnteroMedics)では腹部に埋め込んだ装置を使って電気的に脳と胃をつなぐ迷走神経を刺激するデバイスを開発しておりアメリカFDAに認可されたそうです。
- 迷走神経を刺激して減量支援する最新機器、FDAが認可 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News 3 users4イイネ 43 Tweet
またちょうど迷走神経を使いダイエットを実現する別の研究が報告されていました。
自治医大の研究では、「幸せホルモン」と呼ばれるオキシトシンを腹部に投与したところ、迷走神経を刺激し食事量が抑えられることが確認されたそうです。不幸せだと食べ過ぎるということでしょうか?
- オキシトシンが求心性迷走神経を活性化することで食欲を抑制 - 自治医科大 | マイナビニュース
- [医学部] オキシトシン末梢投与→迷走神経による脳への情報伝達→摂食抑制と肥満改善の新経路の発見|2014年度|研究情報|お知らせ|自治医科大学
- Peripheral oxytocin activates vagal afferent neurons to suppress feeding in normal and leptin-resistant mice: A route for ameliorating hyperphagia and obesity | Regulatory, Integrative and Comparative Physiology
Category:ダイエット・メタボリックシンドローム
コメント
いいっすね!=24
001 [01.15 18:00]匿名@UQ:バンドの締まり跡がガンになるって事例もあるらしいね。 ↑(6)
003 [01.15 21:14]。@InfoWeb:余裕があって何かに熱中してる間はお腹空きにくいから、それが無い人はイライラしやすかったりして食べる事で解消したり…とかかな。 ↑(4)
004 [01.16 04:05]orz★38:いや、食っていいけどカロリーってもんを考えるのが先だと思う。 ↑(8)
005 [01.16 10:28]ぷぅちぃ★1@NetHine:外国じゃ肥満は障害者と何かで読んだような気もしますが、ここまでやらないといけない人(もしくは、ここまでしてでも痩せたい人)はそうなんでしょうね?(´д`) ↑(3)
■■ このカテゴリーのその他の記事■■
■■他サイトの関連記事(自動)■■
自閉症
オキシトシン
■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■