↑B
2016.01.21
肺、肝臓、胃、すい臓が厳しい。他の部位はまずまず
ただしこの結果は15年前に癌になった人(1999年から2002年までに診断・治療を受けた3万5287例)の結果で現在はそれぞれ改善しているはずとのこと。
ただし、それぞれの癌でもどのステージ(癌の進行度合い)で見つかったかによって大きく生存率が異なっています。早期発見が重要な事が分かる一方で、すい臓ガンなど初期ステージであっても生存率が低い癌も存在するようです。がん10年生存率、発生部位で大きな差 乳がん80% :日本経済新聞 12 users278イイネ 全がん協加盟施設の生存率協同調査 11 users19イイネ
Category:ガン・腫瘍
コメント
いいっすね!=139
001 [01.21 19:27]ななしさそ★35:そもそも膵臓ガンはステージの概念が他のガンと有っていない可能性も。良いマーカーが発見できれば初期発見で劇的に治療成績は上がるのでしょうけどね。でなきゃ膵臓の細胞移植前提で全摘出あたりですかね。 ↑(38)
002 [01.22 00:43]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★63:生存率が高いがんと低いがんは、生まれた時点で決まっていて、早期発見は生存率に関係ない説。 ↑(37)
003 [01.23 11:52]ふぁ@OCN:厳しいのは胃じゃなくて、食道だろ?リンパと近接しているから転移が多いことに加え、リンパ節郭清が難しい。 ↑(31)
■■ このカテゴリーのその他の記事■■
■■他サイトの関連記事(自動)■■
■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■