↑B
2019.03.04
50歳以上の3662人を調査:学歴・財産量とは関係無くテレビを多く見る人ほど暗記力が低くスムーズに話せない
報告Diabet Med. 2014 Dec; 31(12): 1572?1576. Television viewing and cognitive decline in older age: findings from the English Longitudinal Study of Ageingより一部改変
ニワトリが先か、タマゴが先かの議論として知られていますが、テレビを見るほど馬鹿になるのか、バカがテレビをたくさん見るのかに関する研究結果です。50歳以上の3662人を調べた研究、上記表は一番上が単に平均値を示したもの。「暗記力(Verbal memory)、会話のスムーズさ(Sementic fluency)がテレビ視聴時間が増えるほど低下してくのが分かります。さらに、学歴などの影響を補正してもこの傾向は変わらず、さらに運動状況などを補正してもテレビ視聴時間増加につれてスコアが下がっています。
報告Diabet Med. 2014 Dec; 31(12): 1572?1576. Television viewing and cognitive decline in older age: findings from the English Longitudinal Study of Ageingより一部改変
この表は教育状況と資産状況の比較です。ミもフタも無い感じで、低学歴ほど長い時間テレビを見ており、資産が少ないほどテレビを長くみています。
結論として、テレビの長時間視聴は教育・資産などの影響を受けた結果(低学歴で貧困ほどテレビをたくさん見る)ではあるが、その影響を差し引いてもテレビ視聴により言語能力の低下が引き起こされている(テレビをたくさん見るほど馬鹿になる)、あるいは、言語能力に乏しい人がテレビを長時間見るということを示しています。
Category:#生活習慣
コメント
いいっすね!=9
001 [03.04 18:56]MotoZ2User:1日7時間って、起きてる時間の半分TV見てる計算でしょ? そりゃバカにもなるさね。 ↑(3)
002 [03.04 21:59]Aガット:なんでも程々ですね。あと、見てるテレビの内容にもよると思うけど。 ↑(2)
003 [03.05 00:52]b@OCN:長い時間テレビ見て会話しないから会話能力も低いと。なるほど。あれ? こないだ知能が高いほど孤独を好むとか記事を見たようなw ↑
004 [03.05 00:58]持田房子:私はスポーツと映画とアニメとドキュメンタリーとニュース、それらの中で厳選したものしか見ず、バラエティの類は全く見ません。個人的にはTVよりもラジオのほうが電波メディアとして優れていると思っています。TVが受動的に見るのに対し、ラジオは能動的に聴くメディアだと考えていますのでね。 ↑
005 [03.05 01:39]。:一方通行の情報を鵜呑みにするか、独り言でツッコミ入れても反応が無いからかな?双方向のネットでトラブル起こしやすいのもテレビをよく観てる人な印象。 ↑
006 [03.05 08:04]名無し:005さん、それって004の事? ↑(1)
007 [03.05 12:05]shounai_kun:ラジオ、いいよね?。radikoでタイムフリー、エリアフリーで聴けるから。テレビもタイムフリー、エリアフリーで視聴出来るようにならないかな? ↑
008 [03.05 13:19]774-1:TVは放送波ばかりじゃなくてネット動画も。ネット利用時間のほとんどを動画が占めているとも。https://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/.... ↑
009 [03.05 19:19]。:>>006 Twitterでクソリプと呼ばれる相手の意向を無視した暴言を投げかけてる人を分析してるとそんな感じになるのよ。 ↑
010 [03.05 22:08]ななしさそ★47:後ろにP値が書いてある、しかも0.8とか書いてある値を比較しちゃうとかわざとやっています? 補正済みで確実に言えるのは、1日2時間半以上テレビを見ていると、それ以下より記憶力が落ちる、だけです。まあそれだけでも結構な話ではありますが。ダラ見ヨクナイ ↑
011 [03.06 10:06]はずし@OCN:テレビやラジオで受動的か能動的かしたり顔で論じる奴っているんだな。普通はそこは本、新聞、雑誌、ネットなどの文字情報だろ・・基本的に英語ベースの・・・ ↑
012 [03.07 09:26]MotoZ2User:>009 隙あらばマウンティングを仕込む意識高い系もそんな感じだよな。 ↑
■■ このカテゴリーのその他の記事■■
■■他サイトの関連記事(自動)■■
■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■