2022.02.25
リプサのNMNのサプリメント(1日250mgで78円)を追加購入。成分表記ミスは直したぽい。
追記2022.05.25:1粒の重さが125mgぐらいであってNMNが125mg含まれているわけじゃなかったw

↓前回購入した時に0.25gのサプリメントに炭水化物が0.59g含まれているとアホな事書いてありましたが
↓左が以前買ったやつ、右が今回買ったやつ。炭水化物の量が0.11gに減少。

いわゆる「炭水化物」は含まれていないはずですが、栄養表示の基準だと全窒素量で炭水化物を推定するというルールらしいので、それっぽく測定してるのかな?
- (2012年12月発行)『栄養成分分析の実際』 1 users
今回3か月分(250mg×90)をまとめ買いしたので、1日分は83円→75円まで安くなりました。
Category:ニコチンアミド・NMN
コメント
いいっすね!=158
001 [02.25 11:32]通りすがり@Asahi-Net:アフィリンクから同じの注文してみました ↑(32)
002 [02.25 12:47]@:1錠125mgの何パーセントがNMNなんだろうな。50%くらい入っていれば万々歳か? ↑(34)
003 [02.26 21:00]ななしさそ★60:セルロースを炭水化物としてカウントしているんじゃ? 全窒素分析でのタンパク量推定も、係数がなんとなくこれならまぁ、って代物なので純品に適応するのはなんつーか。定量は液クロでしょうね。 ↑(20)
004 [03.02 08:29]mona@OCN:一錠125mg中のMNMの含有量を知りたい ↑(23)
005 [04.19 10:56]ds:分析してみましょうかね。 ↑(19)
■■ このカテゴリーのその他の記事■■
■■他サイトの関連記事(自動)■■
炭水化物
NMN
■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■