記憶力を良くする薬と記憶力を悪くする薬
カテゴリー:#知能改善・天才になる方法(記事数:64)

↑B

2006.11.21

記憶力を良くする薬と記憶力を悪くする薬

ノバルティスファーマが販売するリタリン(塩酸メチルフェニデート)はナルコレプシー、うつ病、AHDH(注意欠陥・多動性障害)の薬だが、その覚醒作用の副産物として集中力、記憶力が向上するとアメリカの学生の間でこっそり使っている人がいるそうです。ただこの薬は依存性を生じるので危ないぞー

ところで最近、犯罪被害者がPTSD(いわゆるトラウマ)になったという話を聞きますがこの治療に使えるんじゃないかと検討されているセロトニン取り込み阻害作用のあるParoxetineとか、Fluvoxamineとかって作用を考えると記憶力を悪くする薬だよね。要は薬で嫌なことを忘れさせるってことでしょうか?恐ろしい薬もあるもんだ。

まー、人間、都合よく記憶を消せるようには出来ていないし「何かを忘れなきゃいけない」ってのは大きな苦しみだと思うのでうまく効くなら良いかもね。悪用されないことを願います

参考:
リタリン乱用
日本トラウマティック・ストレス学会

Category:#知能改善・天才になる方法

 Keyword:リタリン/2 うつ/1 PTSD/7 セロトニン/16 ストレス/38




コメント

いいっすね!

名前 コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数: ↑B
[RSS]


■■ このカテゴリーのその他の記事■■

■■他サイトの関連記事(自動)■■
PTSD
うつ
リタリン
wikipedia
メチルフェニデート (Methylphenidate, MPH) がリタリンの主成分
リタリン乱用 ストレス
セロトニン


■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■

すべて見る