アルツハイマー症脳中の老人斑の90%にHSV?1ウイルスが含まれていた(ScienceDaily)
ピロリ菌による胃ガンや、パピローマウイルスによる子宮頸ガンなど、近年では癌の多くがウイルス感染により引き起こされることが明らかになりつつありますが、最近、アルツハイマー発症の原因もウイルス感染かもしれないという知見が蓄積されつつあります。
これまでの研究でHSV?1ウイルス(単純ヘルペスウイルス)に感染させた細胞内にアルツハイマー症の原因物質であるAβの蓄積が起こることや、マウスを使った動物実験でHSV?1ウイルスに感染させるとアルツハイマー症のリスクが高まることが報告されているマスが、今回の発表では、実際のアルツハイマー症の脳内の老人斑の90%にHSV?1ウイルスのDNAが含まれてていることが発見されました。
評価はin situPCRを用いて行われています。
HSV-1は口唇ヘルペスの原因となるウイルスです。脳への感染経路はどうなっているんでしょう?
原文:
Category:感染による腫瘍形成
Keyword:アルツハイマー/122
子宮頸ガン/11
子宮/24
Alzheimer/54
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
この記事のアクセス数:■■ このカテゴリーのその他の記事■■
■■他サイトの関連記事(自動)■■
Alzheimer
子宮
アルツハイマー
アルツハイマー(アルツハイマー型認知症)
Alzheimer's disease; AD
wikipedia説明記事
2011年6月の時点で最も売れているのはエーザイの開発したアセチルコリン分会酵素阻害剤である塩酸ドネペジル(製品名:アリセプト)。ただ、この薬は治療薬というよりは脳の機能を全体的に上昇させることにより、相対的に認知症症状を緩和するものである。 子宮頸ガン
■■ アクセス数の多い記事 ■■
アクセス数の多い記事
●2012.11.06:瞳孔(どうこう)の動きを観察するだけで同性愛者・バイセクシャルを判別可能。女性は潜在的に同性愛傾向?(性・生殖)18611access
●2013.02.28:妊娠悪阻(にんしんおそ)、悪阻(つわり)に関して分かっている事。症状がひどくなりやすい条件(子育て)17463access
●2014.09.09:ガンによく効くらしい世界初の抗PD-1抗体医薬(免疫制御型)「小野薬品オプジーボ(Opdivo,nivolumab)」が日本承認。年間医療費1500万円(保険適用あり)(ガン・腫瘍)12812access