Xプライズ財団の10年若返り技術に1億ドルを与えるコンペ、トップ40チームに日本から6団体
カテゴリー:未分類(記事数:179)

↑B
[Xの該当記事にコメントを付ける]
2025.05.26

Xプライズ財団の10年若返り技術に1億ドルを与えるコンペ、トップ40チームに日本から6団体

このコンペは寿命を伸ばすことを目的とするHealthspan部門と、FSHD(顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー)治療方法を開発する部門の2本立てで進められているようです。
日本から25チームが参加。そのうち、Healthspan部門に19チーム、FSHD部門に6チーム

Healthspan部門では2026年に10チームに絞られ、2030年に最優秀チームを決めるようです。

日本からの参加チームの名前としては下記が見られます。

  • Abe Yoando Pharma Co., Ltd.
  • AutoPhagyGO
  • Goda Lab
  • Japan Longevity Consortium
  • LogIN (Longevity Innovator)
  • TIME TRAVELER AND CURREIO
  • ASAGI Labs
  • Alpha Rejuvenation
  • BOOCS & Plasmalogen
  • LIFE IS LONG
  • Nishimura Lab
  • TAZ Inc.
まだ個々のチームに着目する段階では無いかな?
いくつかプレスリリースが見られます。
・・・・何かモンドセレクション入賞的な気配も感じるな。

過去の記事

Category:未分類




コメント

いいっすね!=14

名前 コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数: ↑B
[Xの該当記事にコメントを付ける] [RSS]


■■ このカテゴリーのその他の記事■■

■■他サイトの関連記事(自動)■■
NMN


■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■

すべて見る