世界初のスギ花粉症体質改善薬「シダトレンスギ」が4月に保険適用、6月から処方開始予定
カテゴリー:免疫・アレルギー・自己免疫疾患(記事数:33)

↑B

2014.04.04

世界初のスギ花粉症体質改善薬「シダトレンスギ」が4月に保険適用、6月から処方開始予定

 これまで花粉症の症状を飲んでいる間だけ抑える薬はありましたが、花粉症体質を改善する薬はありませんでした。今回、鳥居薬品より世界初のスギ花粉症体質改善薬「シダトレンスギ」が開発され発売間近になっています。名前の最初の「シダ」とは、英語で(cedar、シダー)を表す言葉です。

 この薬を使うには病院に行き、医師に処方してもらうことが必要です。処方してもらった後は、1週間に1回、口の中(舌の下)に自分で薬を滴下します。中にはスギ花粉成分が含まれています。

 なぜスギ花粉成分を投与し治療が可能なのか不思議に思う人がいるかもしれませんが、人間の身体は「食べたものは異物とみなさない」という仕組み(免疫トレランス)があり、この仕組みを利用して、現在敵(異物)とあなたの身体に判断されているスギ花粉を敵(異物)じゃないよーと教え直すのです。

 症状を緩和するためにはこの薬を1年以上にわたり繰り返し投与する必要があります。添付文章に掲載されていた531人のボランティアに協力してもらい発売前に行われた臨床試験の結果を示すグラフを示します。


 266人に本物の薬を、265人に偽物の薬(グラフでは「プラセボ」とかかれています)を渡しました。グラフの縦軸が花粉症症状のヒドさを表していますが、薬を投与していなかった人に比べると、投与した人は花粉シーズン到来とともに症状はある程度出ますが、投与しなかった人と比べると症状が大幅に緩和されていることが分かります。

 素晴らしい効果のある薬のようですが、注意しないといけないのは平均で14%〜20%の人に一時的な副作用が出ている点です。開始から1ヶ月目ぐらいに口の中が腫れたり、口の中がかゆくなったりする症状が主なようですが、医師の指導に従って慎重に投与を行う必要がありそうです。

 実は、これまでにも医師に1週間に1回注射してもらい花粉症体質を改善する治療方法はありました。この注射液には実は同じようにスギ花粉の成分が含まれています。しかし、病院に1週間に一度通い続けるのが大変なため、実際に治療を行う人はわずかでした。今回の薬は自分で薬を使用することが出来るため、多くの人が治療を行えることが期待されます。

 また、アメリカでも同様の舌下に投与するタイプのアレルギー性鼻炎治療薬「Oralair」が承認されています。こちらは5種類の草の花粉に対するアレルギーを緩和する薬で、日本の「シダトレンスギ」と同様に、最初は病院で投与し副作用が出ないことが分かった後は、自分で投与出来るようになります。以下に添付文章に示されている図を示します。こちらは錠剤タイプです。


追記:発売が延期されました。10月以降に発売です。

Category:免疫・アレルギー・自己免疫疾患




コメント

いいっすね!=10

名前 コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数: ↑B
[RSS]


■■ このカテゴリーのその他の記事■■

■■他サイトの関連記事(自動)■■
花粉症


■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■

すべて見る