カテキンとは |
カテキン(catechin)は分子量290のポリフェノールです。ポリフェノールとは、植物が光合成を行うときに作られる物質の総称でこれまでにおよそ5000種類が知られています。共通した働きとして抗酸化作用があり、どれも健康に良いとされているものばかりです。知られているポリフェノールを以下に示します。種類はいろいろありますが、ほとんどの植物に含まれており、緑茶に多く含まれるカテキンもその一つです。
カテキン(catechin) | 緑茶 |
ルチン(rutin) | そば |
フラバノン(flavanon) | レモン、ミカンなど柑橘類の皮 |
タンニン(tanin) | 緑茶、カキ、赤ワイン |
ケルセチン | 赤ワイン、ココア、タマネギ、ブロッコリー |
アントシアニン(anthocyanin) | ブルーベリー、イチゴ、ナス、むらさき芋 |
イソフラボン(isoflavone) | 大豆、そら豆、レッドクローバー |
Category:カテキンがダイエット効果があるのか科学的に確認してみた
コメント
この記事のアクセス数:■■ このカテゴリーのその他の記事■■
■■他サイトの関連記事(自動)■■
ケルセチン
カテキンがダイエットに効くには科学的証拠があった
■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■