2021.11.09
アンチエイジング薬開発専門のCembrian Biopharmaが100MドルをシリーズCで調達
同社のパイプラインは
- (1)Molecular Alteration Programs(テロメア短縮、DNAダメージ、細胞内タンパク分解、エピゲノム)
- (2)Cellular dysfunction programs(成体幹細胞、細胞の過増殖(mTOR)、老化細胞の蓄積、ミトコンドリアダメージ)
- (3)Tissue degeneration programs(細胞外基質の蓄積(β-amyloidなど)、細胞外マトリクス、慢性炎症、サイトカイン)
・・・・・いやぁ、ちょっと着眼しているオリジナリティーも焦点もなくちょっと注目する気になれないな・・・・・
この手の着眼点の会社で上場している会社の株を色々と買っているんだけど、最近株価の低迷ひどい・・・・・うっかり50万ぐらいぶっこんでいるUnity Bioscienceとか株価半分だよ。。。
Category:#製薬会社・ビジネス
Keyword:テロメア/78
幹細胞/101
ミトコンドリア/72
コメント
この記事のアクセス数:■■ このカテゴリーのその他の記事■■
■■他サイトの関連記事(自動)■■
テロメア
幹細胞
ミトコンドリア
■■ 最近アクセス数の多い記事 ■■