カテゴリー:#アンチエイジング・老化抑制技術 TW↑B
下位カテゴリー
書籍紹介:最新老化の科学がわかる本(3)  →AGEs(糖化最終産物)(6)




前のページへ|4ページ目/4|(1234・)

1999.10.22老化に伴って、ミトコンドリアDNAの中で細胞の増殖を司っている部分が損傷しているらしい
1999.02.28ヒトの細胞を人工的に不死化させることに成功した。

前のページへ|4ページ目/4|(1234・)


1999.10.22

老化に伴って、ミトコンドリアDNAの中で細胞の増殖を司っている部分が損傷しているらしい

ミトコンドリアは細胞の中にあり、細胞が活動するエネルギーを生産する所である。
今回、著者らはT414Gという変異について調べた(ミトコンドリア遺伝子の414番目がTからGへ変わる変異のこと)
65歳以上のヒトでは14人中8人にこの変異が起こっていたが、(57%)、若い人13人の中にはこの変異は見られなかった。

ミトコンドリアは体内で使用されるエネルギーを作る重要な組織だからな、老人がすぐ疲れたりするのはミトコンドリアが弱っているせいなのかな?

情報元:
Science 1999 vol.286 no.5440 p.774-779
Aging-dependent large accumulation of point mutations in the human mtDNA control region for replication
 

1999.02.28

ヒトの細胞を人工的に不死化させることに成功した。

これまでに、マウスやラットなどげっ歯類の細胞を遺伝子導入することにより不死化することは可能であったが、ヒトの細胞は不可能だった。今回、著者らはこれまでの方法に加えて、テロメラーゼ遺伝子を導入することにより、ヒト細胞も不死化し無限増殖が可能になることをしめした。

細胞の不死化と、ガン化は紙一重なので、単に細胞をガンにしただけともとれる。しかし細胞を一時的にガン化させ、もとに戻すことが可能であるならば、移植置換用の細胞を得る良い方法となるのではないか

  • Creation of human tumour cells with defined genetic elements(Nature vol.400 no.6743 p.464-468)


[1234・]



Cation!!注意:このページには動物実験などで得られた研究段階の情報が含まれています。これらはなんら、人間に適用した時の効果を保証するものではなく、これらの情報を元にとった行動によりいかなる不利益を被っても管理人は一切責任を負いません。このページの話はあくまで「情報」としてとらえてください。